少額短期保険募集人試験のご案内
「少額短期保険募集人試験」について
当社の商品を販売していただくには、日本少額短期保険協会が運営/実施する試験を受験し、「少額短期保険募集人資格」を取得し、財務局へ届出・登録する必要がございます。
少額短期保険募集人試験講習会
当社では、少額短期保険募集人試験講習会をWEBにて実施しております。
WEB講習会の受講をご希望される方は、「WEB講習会のご案内」を使用して「WEB講習会申込書」をご請求ください。
講習会のお申込みから保険募集の開始までの流れ
当社代理店の受験希望者は「少額短期保険募集人試験講習会申込書兼個人情報の取扱いに関する同意書」に必要事項を記入し(同意書は受験者1名につき1枚です)
下記番号に申込締切日までにお送りください。
FAX送信先:宅建ファミリー共済本社 03−3234−1339
これから当社の代理店登録を希望される方は、各地域担当営業部にお問合せください。
本社営業課:03-3234-1151(北海道、東北、関東、甲信越、東海、北陸、山陰、九州地域担当)
関西営業所:06-6943-0790(近畿・山陽・四国地域担当)

当社より「テキスト」・「受験方法のご案内」・「講習会会場案内」等をお送りします。


受験される方は当社の講習を必ず受講していただきます。
【注意】 講習と試験は、日時・開催場所が異なります。

「本人確認書類」 (※)を必ず持参してください。(試験当日忘れた場合は受験することができません。)
※行政機関発行の顔写真付証明書
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証、宅建主任者証等
※本人確認書類をお持ちでない方は、下記の受験サポートセンターにお問合せください。
受験サポートセンター(平日9時30分〜17時30分 )
電話:03-5209-0553 メール:help@cbt-s.com

試験当日に合否が判明し、合格者には合格通知書が発行されます。テキスト等と一緒にお送りしている財務局提出書類を作成いただき、合格通知書のコピーと一緒に当社にお送りください。
当社から財務局へ届出します。

財務局への届出・登録がすみましたら、当社より連絡を差しあげますので、当社の商品内容・事務処理などを充分ご理解いただいたうえで保険募集を開始していただきます。
注意事項
1.試験申込みは、受験者にて直接お申込みいただきます。
2.試験開催日時は、全国の試験会場(パソコンスクール・パソコンセンターなど)によって異なります。
※会場毎に定員制限があり、定員に達した場合は申込みができないことがあります。
3.試験申込みの際、保険募集を行う予定の少額短期保険会社を選択する箇所がございます。
当社名、「株式会社宅建ファミリー共済」を選択してください。
4.受験料は1名につき4,000円(税込み)+決済手数料等となります。
※支払期限をすぎると、自動的にキャンセル扱いとなります。
5.期日内であれば、予約変更・キャンセル手続きが可能です。
受験料納付後のキャンセル手続きでは、お支払いいただいた受験料から、キャンセル手数料として1,000円(税別)を引いた金額が返金されます。